2022年11月10日木曜日

コンピュータークラフトでプログラム16 露天掘り編

 チェストで止まってアイテムを入れるプログラム
ループAGARUは100回繰り返されることが判明
for AGARU=1,100 do

チェストで止まった後もループAGARUは処理されてしまう


画面に表示させてミスを確認する
チェストに止まった後の処理を表示
elseif KUWASIKU.nama=="minecraft:chest" then

チェストであるなら

「CHEST」とプリントする
print("CHEST")

ループAGARUの処理回数をプリントする
print(AGARU)


ブロックでタートルが上に行くのを止める
チェストで止まることができないので100上がり100下がるプログラム


ループを強制終了
チェストでないなら上に上がる
~="minecraft:chest" then
turtle.up()
チェストであるなら
elseif
ループAGARUの強制終了
break

これでタイムラグなく処理ができる


関数CHEST1()に当てはめる


露天掘りプログラム内に関数CHEST1()を当てはめる


関数CHEST2()を作る
今後チェストを増やしていく必要があるのでそのための試作プログラム


このページの動画です
応援してね

0 件のコメント:

コメントを投稿