1.16.5日本語化リソースパック配布

302個のMODの翻訳が完了したので YouTube にて配布いたします 。翻訳の内容など不備はありますが、無いよりはましだと思って使ってください。翻訳したMODの詳細については、まとめるのが面倒くさいので止めておきます。このリソースパックを導入することがマイクラMOD攻略の近道...

2023年4月3日月曜日

コンピュータークラフトでプログラム20 露天掘り編14

露天掘りを強制終了したあとにチェストに戻る関数を作る


ループYOKOが一段目を掘り終わった後の処理を関数で作る

タートルはチェストの座標まで戻る必要があります

プログラムは関数CHEST1()と同じような内容になりますが、タートルはスタート時のXZ地点に戻る動きが必要になります、そして下に降りる動きは必要なくなります
関数はfunction␣関数名()
    function CHEST_end1()

タートルは右を向く
    turtle.turnRight()

ループMODORUは2からYOKOconfigまで実行
    for MODORU=2,YOKOconfig do

タートルは前に行く
    turtle.forward()

ループMODORUの終わり
    end

タートルは左を向く
    turtle.turnLeft()

タートルはチェストまで上がる
チェストにアイテムを入れる

関数の終わり
    end


露天掘りプログラム内に関数を組み込む
ブレークの前に組み込むことで関数を実行後に強制終了ができます
もしもループYOKOがYOKOconfigの時に
    if YOKO==YOKOconfig then

もしも岩盤カウントが0でない時に
    if GANBANcount~=0 then

関数チェストエンド1を実行
    CHEST_end1()

ブレイクでループYOKOを強制終了
    break

もしも岩盤カウントが0の時に
    else

後の処理を実行


ループYOKOが二段目を掘り終わった後の処理を関数で作る
タートルはこの位置で止まりますので、そのままチェストまで上がります


プログラムは関数CHEST_end1()と同じような内容になりますが、タートルはスタート時のXZ地点に戻る動きが必要ないです
説明は省略


露天掘りプログラム内に関数を組み込む
ブレークの前に組み込むことで関数を実行後に強制終了ができます、ここは二段目を掘った後なのでCHEST1()の関数との分岐になります
もしも岩盤カウントが0でない時は
    CHEST_end1()
もしも岩盤カウントが0の時は
    CHEST1()

このページの動画です

応援してね
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連コンテンツ