1.16.5日本語化リソースパック配布

302個のMODの翻訳が完了したので YouTube にて配布いたします 。翻訳の内容など不備はありますが、無いよりはましだと思って使ってください。翻訳したMODの詳細については、まとめるのが面倒くさいので止めておきます。このリソースパックを導入することがマイクラMOD攻略の近道...

2017年10月8日日曜日

ノートパソコンの電源が入らない

寝る前にノートパソコンのカバーを閉じます、ノーパソコンもスリープ状態になります

朝起きてカバーを開けても画面が真っ暗なままです

電源のランプは点いているのに・・・

電源を長押しでOFF→ONを繰り返すも反応なし

PCに耳を当てて音を聞いても動いている様子はない

手も足も出ない

どうする?

残る手段といえば

昭和的にたたく
またはコンセントを抜く
リモコンなら電池を回す

さすがにパソコンをたたくのは、ちょっと気が引けるので
コンセントを抜いて
バッテリーを回します



まずは、コンセントを抜き

バッテリーを回転・・・

回りませんので

バッテリーを外します 

ここで回します

電気の来てない状態で電源のボタンを何回か押す
(電源ボタン周辺の放電)

10分以上放置
(パソコン内の電気を放電)

バッテリーは付けずにコンセントだけを差す

電源を入れる 

正常にウィンドウズが立ち上がったら

バッテリーを付ける・・・

前に、ここでも回しときます


ちょくちょくある不具合


パソコンを長時間使用していると、回路や部品に電気が溜まる
すると、電源が入らなかったり不安定になる

もしくは、電波の干渉もあるのかもしれない


パソコンが立ち上がるまでの流れとしては

電源を入れる

BIOSが立ち上がり

ハードウェアが起動

ウィンドウズが立ち上がる

今回の不具合はファンもハードディスクも動いてないので 
電源ボタンの過電流保護機能が働いたと考えよう 
当然、ウィンドウズのシステムエラーログを見ても何もない 

エラーログって、かなり多い
結構エラーって、出ているもんなんだ

ノートパソコンを使っている人は、パソコンを使用後はカバーを閉じるだけの人が多いですよね?
多いって、しときますが

スリープ機能が立ち上がりが早く、便利なので
シャットダウンすることなく
電流が24時間流れているパソコン内には 、回路や部品に電気が溜まって電源が入らなかったり、不安定になりやすい ので

たまにはシャットダウンも必要かと 

0 件のコメント:

コメントを投稿

関連コンテンツ