Auto Walk MOD は、ランナーズハイをもたらすMODです。とにかく走り続けます、体にはよくありません、逆に恐怖すら覚えるんですが、このMODの使い方を知っている人は教えてください。
AutoWalk は、マイクラのバージョン1.7.10から対応しています
とにかく走り続けます
そこが海であっても
マグマであっても
関係ありません
多少の深さでも
死んでしまいます
リスポーン後もすぐに走り続けます
さらにインベントリを開いても走り続けます
キー設定
「Auto Jump」キー:G、ジャンプを続けます
「Auto Pick」キー:B、左クリックを続けます
「Auto Walk」キー:R、走り続けます
解除はもう一度それぞれのキーを押すか「ESP」ボタン
マイクラの古いバージョンはオートジャンプ機能はありません
使用したMODです
autowalk-1.12.2-1.0
ダウンロード
1.16.5日本語化リソースパック配布
302個のMODの翻訳が完了したので YouTube にて配布いたします 。翻訳の内容など不備はありますが、無いよりはましだと思って使ってください。翻訳したMODの詳細については、まとめるのが面倒くさいので止めておきます。このリソースパックを導入することがマイクラMOD攻略の近道...

2019年10月16日水曜日
関連コンテンツ
-
Vampirism 1.7.10 / 1.12.2 は、吸血鬼MODです、プレーヤーは吸血鬼とハンターのどちらかでプレイを進めていきます。日本では馴染みが少ないMODですが、ブラッドマジックよりもわかりやすく、日本語化されているのでお勧めです。 ヴァンパイア ...
-
PixelmonGenerations-1.2.1での設定ですが、ピクセルモン、ピクセルモンリボーン、ピクセルモンジェネレーターでも同じだと思います。その他コンフィグを翻訳しています。 伝説スポーン率を上げる コンフィグ内のhoconファイル内の4項目を変更します #特定...
-
マイクラで一番難しいのが迷子対策、通常世界ならまだしもネザーで迷子になったら、同じ景色が続くためにかなり時間をロスしてしまいます。そうならない為にネザーゲート(ネザーポータル)の座標をメモしたり、目印を付けておくのが鉄則となります。 対処法1:ネザーにネザーゲートを新たに作る...
-
302個のMODの翻訳が完了したので YouTube にて配布いたします 。翻訳の内容など不備はありますが、無いよりはましだと思って使ってください。翻訳したMODの詳細については、まとめるのが面倒くさいので止めておきます。このリソースパックを導入することがマイクラMOD攻略の近道...
-
Pixelmon MOD は完成度の高さやボリュームはマイクラMODの中で一番だと思います。ゆえに権利の問題でもめていた時期もありました。解決したかどうかはわかりませんが、今はMODパックとして配布されていますので、MODを入れるのは難しいとか思っている方はMODパックでプレイす...
-
GVC_WW2_1.7.10.6は、マイクラのワールドが戦争中になるMOD、日本軍、アメリカ軍、ドイツ軍、ソ連軍の4か国の陸軍、海軍、空軍が至る所で戦闘をし、敵軍の基地を占拠して自国の旗を掲げます。 各軍のヘルメットをかぶって司令官になり戦争に参加可能です。 基地の生...
-
HPが増えていく配布マップ、ソウルドリフト SoulDrift。ダンジョンを攻略するごとに開放される武器や防具を購入して、合成強化していくことが重要になります。序盤はダンジョン1のゾン凸で、ゾンビとスケルトンを倒してアイテムを金に換金、それで自然とHPをが増やしていくのが攻...
-
ハードコア系マイクラゆっくり実況者のハピ(HAPI)さんの [マインクラフト]深海マルチ故の夏。 ではマルチで鬼畜環境で楽しんでます。この動画の導入MODのダウンロードリンクとシード値です。鬼畜なマイクラを楽しみたい人はお勧めです。Bloodmoon(ブラッドムーン)や Roug...
-
オレエクスカベーション は、マインオール、カットオールの機能を持ち合わせたMODです。連続した原木、土、石、鉱石などを一括で破壊してくれます。コンフィグではなくマイクラ内で設定をするので簡単です。 マイクラのバージョンは1.7.10~1.12.2でも対応しています ONとO...
-
マインクラフトのMOD techguns(テックガンズ)はハイテクな武器や防具を追加するMODです。武器や銃弾を作るためのマシンやNPCも追加されます。また専用のGUIが追加され装備を整えることができます。1.12.2のリトルメイドMODの作成をお願いしたいものです。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿