スタートアッププログラムとは、ログインした時に自動で立ち上がるアプリです。絶対に必要なものもあれば全く必要でないものもあります。常駐アプリは起動、ログインのたびにアップデートを探しに行きますので、使用しないのであればアップデートの必要がありません。逆にいつも使っているのにアプリが起動していない、なんてことになります。スタートアップメニューの管理はパソコンの操作性、Windows の起動のスピードと軽量化には重要かもしれません。
スタートアップフォルダの場所
フォルダを開き表示のタブから隠しファイルにチェックを入れます
フォルダへのパスです
>Windows(C)
>ユーザー
>ユーザー名
>AppData
>Roaming
>Micrsoft
>Windows
>スタートメニュー
>プログラム
>スタートアップ
この中にパソコン起動時、ログイン時に起動させたいアプリのショートカットを入れます
フォルダを探すのが面倒な人はこちらで
ファイル名を指定して実行でスタートアップフォルダを開く
左下のWinマークを右クリック、ファイル名を指定して実行
「shell:startup」と入力してOK
パソコン起動時、ログイン時に起動させたくないアプリの削除
タスクバーを右クリック、タスクマネージャー
Ctrl+Alt+Del でもタスクマネージャーは開けます
スタートアップのタブから起動させたくないアプリを右クリック、無効化
アプリを選択して右下の無効にするでもOKです
1.16.5日本語化リソースパック配布
302個のMODの翻訳が完了したので YouTube にて配布いたします 。翻訳の内容など不備はありますが、無いよりはましだと思って使ってください。翻訳したMODの詳細については、まとめるのが面倒くさいので止めておきます。このリソースパックを導入することがマイクラMOD攻略の近道...

2019年10月26日土曜日
関連コンテンツ
-
PixelmonGenerations-1.2.1での設定ですが、ピクセルモン、ピクセルモンリボーン、ピクセルモンジェネレーターでも同じだと思います。その他コンフィグを翻訳しています。 伝説スポーン率を上げる コンフィグ内のhoconファイル内の4項目を変更します #特定...
-
Vampirism 1.7.10 / 1.12.2 は、吸血鬼MODです、プレーヤーは吸血鬼とハンターのどちらかでプレイを進めていきます。日本では馴染みが少ないMODですが、ブラッドマジックよりもわかりやすく、日本語化されているのでお勧めです。 ヴァンパイア ...
-
Pixelmon MOD は完成度の高さやボリュームはマイクラMODの中で一番だと思います。ゆえに権利の問題でもめていた時期もありました。解決したかどうかはわかりませんが、今はMODパックとして配布されていますので、MODを入れるのは難しいとか思っている方はMODパックでプレイす...
-
HPが増えていく配布マップ、ソウルドリフト SoulDrift。ダンジョンを攻略するごとに開放される武器や防具を購入して、合成強化していくことが重要になります。序盤はダンジョン1のゾン凸で、ゾンビとスケルトンを倒してアイテムを金に換金、それで自然とHPをが増やしていくのが攻...
-
302個のMODの翻訳が完了したので YouTube にて配布いたします 。翻訳の内容など不備はありますが、無いよりはましだと思って使ってください。翻訳したMODの詳細については、まとめるのが面倒くさいので止めておきます。このリソースパックを導入することがマイクラMOD攻略の近道...
-
Slash Blade 1.12.2に対応したアドオンです。SJAP(スラッシュブレードジャパニーズアドオンパック)は、1.7.10のMURASAMA、ヤミガラスなどの追加抜刀剣をアドオンパックとして一つのMODにしたものです。黄昏の森、COFH、ボタニアが前提MODとして必要に...
-
GVC_WW2_1.7.10.6は、マイクラのワールドが戦争中になるMOD、日本軍、アメリカ軍、ドイツ軍、ソ連軍の4か国の陸軍、海軍、空軍が至る所で戦闘をし、敵軍の基地を占拠して自国の旗を掲げます。 各軍のヘルメットをかぶって司令官になり戦争に参加可能です。 基地の生...
-
RPG配布マップです。マイクラのバージョンは1.7.2以降推奨とありましたが、1.7Xではクラッシュしてワールドに入れませんでした。バージョン1.8以降ではクラッシュせずに入れましたが、クリエイティブにしてスポーン地点にあるネザーゲートに火打石と打ち金で火をつけないとダメなようで...
-
ロボットMODのTacticalFrame1.7.10β3.0、TacticalFrame-1.7.10-0.9.73を「すいーとはーとさん」からダウンロード、 非常に完成度が高い大型ロボットが多く追加され、さらに一撃でやられる強烈な攻撃力を持つMOBもいます。それらに対抗する...
-
Reverse Craft、Uncrafting Table、黄昏の森の解体作業台を徹底比較してみました。日本では馴染みが深いリバースクラフトは、何の消費もせずに作成したアイテムを素材に戻せます。アンクラフティングテーブルは、経験値(XP)を消費して素材に戻します。解体作業台は、...
0 件のコメント:
コメントを投稿