Shatter MOD (シャッター)は、MOBが死ぬときにスローモーションでバラバラになりながら薄れていく死のアニメーションMODです。この手のMODは昔からいくつかありますが、実用性はありませんが動画実況者にお勧めなMODかもしれません。
Guilt Trip MOD(グイルトトリップ)は、直訳すると罪悪感旅行、プレイヤーが殺した動物やモンスターが幽霊となって頭の周りをまわるMODです。F5視点の時だけ幽霊は見えるのでプレイには何の問題もありません。また一定時間経つと幽霊は消えていくので供養する必要はありません。
ShatterMOD 1.6.4 / 1.7.10 / 1.12.2
モンスターを倒したときにバラバラになり消えていくMOD
ゾンビがバラバラになりながら消えていきます
クリーパーも
スケルトンもバラバラになりつつ消えていきます
バージョン1.6.4、1.7.10にも対応しています
使用したMODです
Shatter-1.12.2-7.0.1
ダウンロード
前提MOD
iChunUtil-1.12.2-7.2.1
ダウンロード
GuiltTripMOD 1.7.10 / 1.12.2
倒したMOBが頭の周りに現れるMOD
野戦で頭の周りがカオス状態となります
羊を殺すと
頭の周りに羊が現れます(F5視点のみ)
更に羊を殺すと頭の周りの羊が増えていきます
ゾンビを殺すと
ゾンビも頭の周りに現れます
使用したMODです
GuiltTrip-1.12.2-7.0.0
ダウンロード
前提MOD
iChunUtil-1.12.2-7.2.1
ダウンロード
1.16.5日本語化リソースパック配布
302個のMODの翻訳が完了したので YouTube にて配布いたします 。翻訳の内容など不備はありますが、無いよりはましだと思って使ってください。翻訳したMODの詳細については、まとめるのが面倒くさいので止めておきます。このリソースパックを導入することがマイクラMOD攻略の近道...

関連コンテンツ
-
PixelmonGenerations-1.2.1での設定ですが、ピクセルモン、ピクセルモンリボーン、ピクセルモンジェネレーターでも同じだと思います。その他コンフィグを翻訳しています。 伝説スポーン率を上げる コンフィグ内のhoconファイル内の4項目を変更します #特定...
-
Vampirism 1.7.10 / 1.12.2 は、吸血鬼MODです、プレーヤーは吸血鬼とハンターのどちらかでプレイを進めていきます。日本では馴染みが少ないMODですが、ブラッドマジックよりもわかりやすく、日本語化されているのでお勧めです。 ヴァンパイア ...
-
HPが増えていく配布マップ、ソウルドリフト SoulDrift。ダンジョンを攻略するごとに開放される武器や防具を購入して、合成強化していくことが重要になります。序盤はダンジョン1のゾン凸で、ゾンビとスケルトンを倒してアイテムを金に換金、それで自然とHPをが増やしていくのが攻...
-
Pixelmon MOD は完成度の高さやボリュームはマイクラMODの中で一番だと思います。ゆえに権利の問題でもめていた時期もありました。解決したかどうかはわかりませんが、今はMODパックとして配布されていますので、MODを入れるのは難しいとか思っている方はMODパックでプレイす...
-
302個のMODの翻訳が完了したので YouTube にて配布いたします 。翻訳の内容など不備はありますが、無いよりはましだと思って使ってください。翻訳したMODの詳細については、まとめるのが面倒くさいので止めておきます。このリソースパックを導入することがマイクラMOD攻略の近道...
-
GVC_WW2_1.7.10.6は、マイクラのワールドが戦争中になるMOD、日本軍、アメリカ軍、ドイツ軍、ソ連軍の4か国の陸軍、海軍、空軍が至る所で戦闘をし、敵軍の基地を占拠して自国の旗を掲げます。 各軍のヘルメットをかぶって司令官になり戦争に参加可能です。 基地の生...
-
Slash Blade 1.12.2に対応したアドオンです。SJAP(スラッシュブレードジャパニーズアドオンパック)は、1.7.10のMURASAMA、ヤミガラスなどの追加抜刀剣をアドオンパックとして一つのMODにしたものです。黄昏の森、COFH、ボタニアが前提MODとして必要に...
-
Reverse Craft、Uncrafting Table、黄昏の森の解体作業台を徹底比較してみました。日本では馴染みが深いリバースクラフトは、何の消費もせずに作成したアイテムを素材に戻せます。アンクラフティングテーブルは、経験値(XP)を消費して素材に戻します。解体作業台は、...
-
マイクラで一番難しいのが迷子対策、通常世界ならまだしもネザーで迷子になったら、同じ景色が続くためにかなり時間をロスしてしまいます。そうならない為にネザーゲート(ネザーポータル)の座標をメモしたり、目印を付けておくのが鉄則となります。 対処法1:ネザーにネザーゲートを新たに作る...
-
RPG配布マップです。マイクラのバージョンは1.7.2以降推奨とありましたが、1.7Xではクラッシュしてワールドに入れませんでした。バージョン1.8以降ではクラッシュせずに入れましたが、クリエイティブにしてスポーン地点にあるネザーゲートに火打石と打ち金で火をつけないとダメなようで...
0 件のコメント:
コメントを投稿